診療内容

  1. HOME
  2. 診療案内
  3. 予防接種

menu予防接種

高齢者肺炎球菌ワクチン

65歳になる誕生日の1ヶ月前に豊田市より接種券が届きます。
まずはご予約をお願いいたします。
予約方法は、院内来院し看護師問診と日程の決定をし、病院側でワクチンを取り寄せます。
後日(予約日)に来院、接種いたします。

接種予約枠

木曜日 11:30
月・木曜日 17:00 17:30

1回目※ 8,000円
2回目(5年後) 8,000円

※ 豊田市在住の満65歳の方は、市の助成を利用し、1回目を2,000円のみで接種することができます。詳細は「豊田市ホームページ:高齢者用肺炎球菌ワクチン」をご覧ください。
※ 市の助成を受けられる方は、満65歳の方です。65歳の誕生日から66歳の誕生日の前日まで接種券が有効です。

帯状疱疹ワクチン

まずはご予約をお願いいたします。
予約方法は、院内来院し看護師問診と日程の決定をし、病院側でワクチンを取り寄せます。
帯状疱疹ワクチン(シングレックス)は、50歳以上の方が対象で、2回接種が必要です。
予約日に来院し1回目の接種を行います。2回目は、2~6ヶ月後までに接種してください。

接種予約枠

火曜日 17:00 17:30
第1・3・5水曜日 10:30 11:00
土曜日 11:00

定期接種(厚労省)を利用する場合

負担額 6,000円
接種券 自宅に郵送
対象年齢
  • 年度内に65歳を迎える方
  • 年度内に70、75、80、85、90、95、100歳を迎える方(5年間の経過措置)
  • 60~64歳で、ヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能の障害を有する方

※令和7年度に限り、4/1時点で100歳以上の方は全員を対象とします。
※65歳以前に任意で助成接種を受けた場合は対象外です。
※乾燥弱毒生水痘ワクチンは当院ではおこなっていません。

費用助成(豊田市)を利用する場合

負担額 14,000円
接種券 申請書の記入が必要(院内でお渡しします)
対象年齢 50歳以上

※1回目から6ヵ月過ぎてしまうと助成金が使えなくなります。
※乾燥弱毒生水痘ワクチンは当院ではおこなっていません。

定期接種・費用助成を利用できる年齢について

50歳以上から、豊田市の助成制度を利用していつでも接種することができます。
65歳以上の定期接種対象年齢の方は、より少ない自己負担で接種が可能です。

定期接種を利用できる年齢について

〒471-0013 愛知県豊田市高上1-16-6

お問い合わせ0565-88-8568

診療時間
9:00 - 12:00
16:30 - 19:00

休診日:水曜午後、土曜午後、第2・4水曜、日曜・祝日
※水曜日…WEB予約はできません。事前の完全予約制です。特別再診のみの対応です。第2・4水曜は終日休診です。

Calendar Loading

…休診 …午後休診 …その他

初診OK

WEB受付

診療予約・予防接種の予約ができます。

スタッフ募集

かみや外科クリニックで、このまちの健康を支える一員になりませんか?

Copyright(C) 2023 -かみや外科クリニック All Rights Reserved. Produced by 医療ホームページ作成のメディカ

phone_iphone WEBからのご予約